ようこそ!社会保険協会へ!!
一般財団法人佐賀県社会保険協会は、昭和23年2月に設立し、平成24年4月1日に法人改革により旧法人(財団法人佐賀県社会保険協会)から名称を変更した法人です。
佐賀県下において健康保険・厚生年金保険・船員保険に加入する事業所の事業主・事業所の代表者を会員として構成され、被保険者や家族の方々の福利の増進に関する事業や、
社会保険制度の普及および事業の円滑な運営に資するための各種事業を行っている法人です。
組織と運営
社会保険協会は、今日まで社会保険行政の推進体として、社会保険制度の円滑な運営に協力しながらその役割を果たしてきたところです。当協会では社会保険制度等の知識向上及び普及推進に努めるほか、
会員の皆様をはじめ、被保険者や家族の方々の健康保持と福祉の増進を目指して事業を推進してまいりました。
社会保険制度が大きく変動する中、これまで以上に当協会に対する期待が大きくなっています。保険者と被保険者等を支援する団体として、社会的使命を果たしてまいりたいと考えております。
名称 | 一般財団法人 佐賀県社会保険協会 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 会長 松本 清則 | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒840-0816 佐賀市駅南本町6-4 佐賀中央第一生命ビル9階 | ||||||||||||||||||||||||
設立年月日 | 昭和23年2月設立 (平成24年4月名称変更) | ||||||||||||||||||||||||
設立の目的 | 本会は、健康保険・厚生年金保険および船員保険の被保険者と家族の健康保持や福祉の増進をめざして各種事業を推進し、社会保険制度確立に資することを目的としています。 | ||||||||||||||||||||||||
会員 |
本会の会員は、健康保険および厚生年金保険の適用を受けている事業主又は事業所を代表する人となります。 会員は、本会の事業に要する費用に充てるため、会費(年額)を負担することとされています。 |
||||||||||||||||||||||||
会費 |
会員の負担すべき会費の額は、事業所の被保険者数により定められています。
|
||||||||||||||||||||||||
主な事業 |
社会保険制度の普及および社会保険事業の円滑な運営に資するための事業 健康保険制度、年金保険制度などの制度改正等の広報宣伝事業 社会保険制度に関する事務講習会、年金セミナー等の開催 心身の健康の保持増進を目的とした健康づくり事業 |
||||||||||||||||||||||||
財務情報 | 財務情報についてはこちらをご覧ください。 |
各種事業を実施するための費用は、年1回、皆様方よりご協力をいただいております社会保険協会費が唯一の財源です。
加入にあたりましては、事業主様の任意ですが、各種事業に取り組んでまいりますので、特段のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※当協会は会費のみで事業運営を行っており、収益事業は行っていない「免税事業者」のため、「インボイス制度に伴う適確請求書発行事業者登録番号」の取得は行っておりません。
本会への入会申込み・入会後の情報変更の手続き
本会への入会申込み・変更手続きは以下のフォームから直接お申込みいただくか、PDFをプリントアウトし、必要事項を記入の上、FAXまたは郵送でお送りください。
- 入会のお申込み(佐賀県内で社会保険の適用を受けている事業所の方)
入会申込書
※入会申込み受付後、口座振替依頼書もしくは郵便局払込票をお送りいたします。
- 情報変更(事業所名・所在地・電話番号等に変更があった場合にお知らせください)
変更届
送付先:一般財団法人 佐賀県社会保険協会 FAX 0952-26-3377
〒840-0816 佐賀市駅南本町6-4 第一生命ビル9階