HOME
令和7年度 社会保険事務講習会開催のごあんない
令和7年度 社会保険事務講習会開催のごあんない
令和7年度 社会保険事務講習会年間予定
社会保険事務担当者を対象として、健康保険と年金の制度のしくみや給付実務・事務手続きについての講習会を開催いたします。
令和7年 4月 | 新規適用事業所・新任担当者のための基礎講座 | |
---|---|---|
受付中!!
詳 細 |
内容 | 新規適用事業所及び社会保険事務担当初心者の方を対象に、社会保険の基礎をわかりやすく学びます。(初級編) |
講師 | 社会保険労務士 | |
会場 | 佐賀 / 鳥栖 / 鹿島 / 唐津 |
7月 | 出産・育児に関する制度と育児介護休業法の改正 | |
---|---|---|
|
内容 | これからの女性の活躍をサポートする出産・育児等の充実した社会保障制度と4月からの改正事項について学びます。 |
講師 | 社会保険労務士 | |
会場 | 佐賀 / 鳥栖 / 鹿島 / 唐津 |
9月 | 在職老齢年金・高年齢雇用継続給付のしくみ | |
---|---|---|
|
内容 | 1月に実施する従業員の方向けの「60歳からの年金・雇用保険・健康保険」の講習内容と併せ、高年齢者雇用に際し必要な届出等について学びます。 |
講師 | 社会保険労務士 | |
会場 | 佐賀 |
10月 | ライフステージにおける社会保険・労働保険(初級編) | |
---|---|---|
|
内容 | 社会保険事務担当者や若年従業員の方を対象に入社後における様々な場面で知っておきたい基礎的な制度や必要な手続き等ついて学びます。 |
講師 | 社会保険労務士 | |
会場 | 佐賀 |
令和8年 2月 | 入社・退職時の手続き | |
---|---|---|
|
内容 | 入社時・退職時の社会保険、雇用保険の主な手続きや記入の仕方について学びます。 |
講師 | 社会保険労務士 | |
会場 | 佐賀 / 鳥栖 / 鹿島 / 唐津 |
※ 実施時間/各回共通 13:20受付 ⇒ 13:40開始 ⇒ 16:00終了予定
★ 特 別 講 習 会 ★
令和7年 12月 | 源泉徴収・年末調整事務 | |
---|---|---|
|
内容 | 給与事務担当者を対象に、毎月の給与計算における源泉徴収事務や年末に行う年末調整事務について学びます。 |
講師 | 社会保険労務士 | |
会場 | 佐賀 |
令和8年 1月 | 60歳からの年金・雇用保険・健康保険 ※日曜日開催・全従業員対象 | |
---|---|---|
|
内容 | これから年金を受給される従業員の方を対象に、働きながらの年金受給や年金と 雇用保険の調整および失業保険や退職後の健康保険の選択について学びます。 |
講師 | 社会保険労務士 | |
会場 | 佐賀 / 鳥栖 / 鹿島 / 唐津 |
※ 実施時間/ 13:20受付 ⇒ 13:40開始 ⇒ 16:00終了予定
注)4月の講習会は、令和6年度の協会費納入事業所の方は参加費無料ですが、
7月以降の講習会につきましては、令和7年度の会費納入事業所の方のみ参加費無料となります